| 年 | 
                              月 | 
                              こ   と   が   ら | 
                            
                            
                              | 昭和26年 | 
                              6月 | 
                              任意団体として発足 | 
                            
    
                              | 43年 | 
                                 | 
                              心配ごと相談所開設 | 
                            
    
                              | 53年 | 
                              7月 | 
                              愛情銀行開設 | 
                            
    
                              | 平成元年 | 
                              3月 | 
                              法人化認可 ボランティアセンター開設 会員会費制度開始 | 
                            
    
                              |   | 
                              4月 | 
                              ホームヘルパー派遣事業開始 (町より受託) | 
                            
    
                              | 2年 | 
                              5月 | 
                              入浴サービス事業開始 (町より受託) | 
                            
    
                              | 3年 | 
                              4月 | 
                              給食サービス事業開始 (月1回・会食会と配達) | 
                            
    
                              | 4年 | 
                              5月 | 
                              理髪美容サービス事業開始 (町より受託) | 
                            
    
                              |   | 
                              12月 | 
                              除雪援助サービス事業開始 (町より受託) | 
                            
    
                              | 5年 | 
                              4月 | 
                              給食サービス事業開始「月〜土曜の6日間」 (町より受託)  
      バス入浴車購入 (共同募金会・中央競馬会・函館競馬会馬主協会・七飯町) 
      訪問看護派遣事業開始 (町より受託) | 
                            
    
                              | 5年 | 
                              7月 | 
                              訪問(声かけ)サービス事業開始 (町より受託) | 
                            
    
                              |   | 
                              9月 | 
                              福祉機器貸出事業開始  日常生活用具購入事業開始 | 
                            
    
                              | 6年 | 
                              8月 | 
                              全道社会福祉大会(釧路市大会)にて優良社会福祉協議会として表彰さる | 
                            
    
                              | 7年 | 
                              3月 | 
                              七飯町デイサービスセンター「なかの苑」開設 (町より受託) | 
                            
    
                              |   | 
                              4月 | 
                              移送サービス事業開始 (町より受託) | 
                            
    
                              |   | 
                              6月 | 
                              ボランティア相談窓口設置 | 
                            
    
                              | 8年 | 
                              2月 | 
                              地域福祉推進事業発足集会 | 
                            
    
                              |   | 
                              4月 | 
                              地域福祉推進事業始まる | 
                            
    
                              |    | 
                              7月 | 
                              ボランティアまちづくり事業開始 | 
                            
    
                              |   | 
                              11月 | 
                              社会福祉協議会全国大会(東京都)で優良社会福祉協議会として表彰さる | 
                            
    
                              |   | 
                              12月 | 
                              七飯町在宅介護支援センター「みのり」開設 (町より受託) | 
                            
    
                              | 9年 | 
                              10月 | 
                              七飯町デイサービスセンター「ゆうとぴあ」開設 (町より受託) 
                              第21回道新ボランティア奨励賞 受賞 | 
                            
    
                              | 11年 | 
                              7月 | 
                              七飯町在宅介護支援センター「みのり」24時間電話相談受付事業開始 
      七飯町地域福祉推進事業「目配り運動」開始 | 
                            
    
                              |   | 
                              10月 | 
                              有料訪問介護事業&有料入浴事業開始 | 
                            
    
                              | 12年 | 
                              4月 | 
                              七飯町痴呆性高齢者グループホーム「ひだまりの家」開設(町より受託) 
      七飯町介護プランセンター「しゃきょう」 (介護保険対応事業所の立ち上げ) 
      七飯町介護プランセンター「みのり」 (介護保険対応事業所の立ち上げ) 
      七飯町介護プランセンター「おおぬま」 (介護保険対応事業所の立ち上げ) 
      ホームヘルパーステーション「七飯社協」(介護保険対応事業所の立ち上げ) 
      訪問入浴事業「七飯社協」(介護保険対応事業所の立ち上げ) 
      七飯町デイサービスセンター「なかの苑」 (介護保険対応事業所の立ち上げ) 
      七飯町デイサービスセンター「ゆうとぴあ」 (介護保険対応事業所の立ち上げ) | 
                            
    
                              |   | 
                              7月 | 
                              目配り運動モデル指定〜大川美園・大中山中央・西部鳴川・峠下連合・大沼親交会 | 
                            
    
                              |   | 
                              8月 | 
                              福祉オンブズマン会議発足 | 
                            
    
                              |   | 
                              12月 | 
                              七飯町要援護者支援チーム設置開始 | 
                            
    
                              | 13年 | 
                              4月 | 
                              有料通所介護事業開始 | 
                            
    
                              |   | 
                              6月 | 
                              目配り運動モデル指定〜蒜沢町内会・下通り町内会・青葉台町内会・大沼公園親和会 | 
                            
    
                              |   | 
                              10月 | 
                              第1回七飯町福祉大会開催 | 
                            
    
                              |   | 
                              11月 | 
                              全国社会福祉大会創立50周年記念で厚生労働大臣表彰を受ける | 
                            
    
                              | 14年 | 
                              8月 | 
                              第2回七飯町福祉大会開催 | 
                            
    
                              |   | 
                              9月 | 
                              ホームヘルパー(2級養成)研修開校式 
      精神障害者居宅介護等事業(指定事業所の立ち上げ) | 
                            
    
                              |   | 
                              10月 | 
                              ホームヘルパー(研修)養成研修閉講式 | 
                            
    
                              | 15年 | 
                              2月 | 
                              三木町表敬訪問 (会長・事務協長) | 
                            
    
                              |   | 
                              4月 | 
                              身体障害者居宅介護等事業(指定事業所の立ち上げ) 
      知的障害者居宅介護等事業(指定事業所の立ち上げ) 
      児童障害者居宅介護等事業(指定事業所の立ち上げ) 
      理事・評議員改選 | 
                            
    
                              |   | 
                              6月 | 
                              共同募金車取得 | 
                            
    
                              |   | 
                              7月 | 
                              第3回ななえの日と第3回福祉大会の合体開催開催 | 
                            
    
                              |   | 
                              9月 | 
                              香川県三木町社会福祉協議会へ(24名訪問交流) 
      ホームヘルパー研修開校式 | 
                            
    
                              |   | 
                              10月 | 
                              大沼公園他共同募金街頭募金 
      ホームヘルパー研修閉校式 | 
                            
    
                              |   | 
                              11月 | 
                              愛情銀行使途検討委員会開催 | 
                            
    
                              |   | 
                              12月 | 
                              七飯、鹿部社会福祉協議会合併協議会設置 | 
                            
    
                              | 16年 | 
                              1月 | 
                              愛情銀行使途検討委員会開催 
      合併協議会 岐阜県瑞穂市視察 | 
                            
    
                              |   | 
                              2月 | 
                              社会福祉協議会事務室改修工事終了 | 
                            
    
                              |   | 
                              3月 | 
                              宅内入浴車取得 
      グループホーム「ひだまりの家」買収 
      第3回地域福祉実践計画策定 
      ふれあいまちづくり事業終了(5年間) 
      七飯町社会福祉協議会ホームページ開設 | 
                            
    
                              |   | 
                              3月 | 
                              社協車輌運行委員設置 | 
                            
    
                              |    | 
                              6月 | 
                              社協車輌「なかよし」納車セレモニー | 
                            
    
                              |   | 
                              8月 | 
                              七飯町痴呆性高齢者グループホーム「ひだまりの家」多目的増設 | 
                            
                            
                              | 18年 | 
                              3月 | 
                              七飯町介護プランセンター「みのり」「おおぬま」統廃合 
                              七飯町在宅介護支援センター「みのり」「おおぬま」閉鎖 | 
                            
                            
                              |   | 
                              11月 | 
                              七飯町デイサービスセンター「なかの苑」土曜日営業開始 | 
                            
    
                              | 19年 | 
                              3月 | 
                              七飯町認知症高齢者グループホーム「ひだまりの家2」オープン | 
                            
                            
                              | 20年 | 
                              10月 | 
                              デイサービスセンター「ゆうとぴあ」をデイサービスセンター「なかの苑」に統合 
                              「パワーリハビリ」をデイサービスセンター「なかの苑」で開始 | 
                            
                            
                              | 21年 | 
                              4月 | 
                              地域要援護者支え合い事業(町より受託) | 
                            
                            
                              | 25年 | 
                              12月 | 
                              ボランティア・ポイント事業(町より受託) | 
                            
                            
                              | 29年 | 
                              4月 | 
                              生活支援体制事業(町より受託) | 
                            
                            
                              | 30年 | 
                              4月 | 
                              高齢者生活支援サポート事業(町より受託) | 
                            
                            
                              | 30年 | 
                              7月 | 
                              赤い羽根共同募金ご当地バッチが入ったガチャガチャを道の駅に設置 | 
                            
                            
                              | 令和 2年 | 
                              8月 | 
                              法人後見事業 | 
                            
                            
                              | 4年 | 
                              4月 | 
                              暮らしのちょっとした困り事サポート事業 | 
                            
                            
                              | 4年 | 
                              7月 | 
                              地域とつながる応援事業 |